
モッピーの評判、詐欺や悪質などと言われる理由について「Yahoo!知恵袋」に投稿されている記事を抽出してみました。
A.モッピーは詐欺ではありません。紹介者報酬目当てで簡単に数万円稼げるなどといった、インチキな宣伝をしまくった馬鹿のおかげで悪い評判があるのです。運営会社は東証一部上場企業です。
A.少なくとも「副業」は当てはまらないのでは。現金払いであれば該当するとは思えますが、独自に発行したポイントでカウントされ、それをもう1回商品などに変換する必要がある時点で副業とは言えないのでは。単に、アフィリエイト広告から商品を申し込んだに過ぎないという見方のほうがしっくり来るんですが。
A.詐欺ではありません。安全です。
A.やったことあるけど、根気よくやらないと稼げませんね。バイトせずに稼ぎたいですよね〜。僕もそれで、めちゃくちゃ調べて試してやりましたけど、よっぽどハイスペックな人じゃないとできないものばっかよ〜(起業とか)俺はもう楽で高いバイトしてます。
A.稼いでいる人は一握りで、ほとんどの人は稼げません。ネットには詐欺まがいのものが沢山あります。モッピーは詐欺ではないようですが。
A.私も一般的なアルバイトをしたくない学生なので、様々なネットビジネスで日々お金を稼いでいますが、個人的に質問者様にオススメなのは「げん玉」や「モッピー」などのポイントサイト利用ですね。これらのポイントサイトでは無料アプリのダウンロードや色んなサイトの無料会員登録をしているだけで お金と交換できるポイントを獲得できるというシステムで、毎日コツコツやっていけば月に1万円以上稼ぐこともできますので、質問者様の場合メルカリと合わせてポイントサイトもやっていけば、きっとお金をより稼げるようになるでしょう。ちなみに、アフィリエイトは有効なネットビジネスですが、上手くやったとしても始めてから半年くらいは稼げないものなので、短期間でお金を稼ぎたい人には不向きですね。
「自分のブログがないんです…」って方。大丈夫です!むしろ逆によかったですこの記事を読んでからで!
まず、ポイントサイト専門でブログとなると「お小遣い稼ぎ」「副業」「プチ稼ぎ」など、お金儲けのブログとなることでしょう。実はこれって大多数のブログがNGってご存知でしたか?やっぱり大手の無料ブログは過剰な営利目的なブログは嫌う傾向にありブログ停止またはアカウント削除なんてこともあります。これを知らないでブログをやってアカウント削除になり、ポイントサイト詐欺だのなんだって騒ぎ立てる人がいるワケです。
おすすめは管理人も使っているA8.net(エーハチネット)のファンブログです。「稼ぐブログ」っていうだけあって、もともとアフィリエイトの会社(ASP/アフィリエイトサービスプロバイダ)が運営していますので、金儲け専門です。デザインテンプレートも豊富なファンブログ(無料ブログ)を開設すれば、営利目的はもちろんアフィリエイトも出来てしまうんです(通常のASPはブログ開設後の審査がありますがA8ユーザーには免除されます)。登録当日から稼げるブログがつくれます。